お疲れ様です。いつも参考にさせていただいております。
特養5年目の管理栄養士です。
定員50名のデイサービス30名、ショートステイのある、直営の施設です。
今年度、仕事量の多さを訴えて栄養士を1人増やしていただきました。
ただ、通常私が仕事をしているのは事務所で、使えるパソコンは1台なので、仕事を教えるにも難しい状況です。
そこで質問ですが、特養で管理栄養士、栄養士がいらっしゃる方がいましたら、どんな仕事の割り振りをされてるか教えてください。
ちなみに私は利用者さまの体重測定、食事、水分介助まで、介護の人員不足もあり、手伝っております。
私の仕事が増えてるのに、栄養士さんが調理に馴染みすぎているのもちょっとイライラします。何もかも放り出したくなります。
良い知恵をお貸し下さい
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
464
7
2
2025/04/03
626
3
1
2025/04/01
479
1
5
2025/04/01
807
4
3
2025/03/30
2108
6
22
2025/03/30
2526
5
5
2025/03/27
ランキング
2108
6
22
2025/03/30
479
1
5
2025/04/01
807
4
3
2025/03/30
464
7
2
2025/04/03
626
3
1
2025/04/01