新型ノロウイルス流行の兆しがある中、質問・相談をさせてください。
3年前、一家そろってノロウイルスに感染しました。
当時1歳になったばかりの長女のオムツを交換してもしても、モレモレ。こたつ布団やカーペットをすべて破棄しました。
ひざの手術のため、離職していた主人は四六時中長女と一緒に過ごし、彼もトイレから離れられない状況。育児休暇明けの私は出勤停止ながら自宅のPCで研修の資料作りなど利用者様のプライバシーにかかわらない持ち帰り業務に当たる、という悲惨な12月となりました。
それ以来、戦々恐々としながら冬を迎えているのですが、ただ今無職でインターネットを見る時間が増えている中、「次亜塩素酸水の加湿器」という商品があることを恥ずかしながら初めて知りました。
そもそも、「次亜塩素酸水」の存在自体、知りませんでした。
理解力のなさを露呈しますが、今現在も理解しきれていません(苦笑)
歯医者さんで次亜塩素酸水をうがいする際に使用している、関西の救急車の車内では次亜塩素酸水の加湿器を活用している、
などなど
インターネットには色々掲載されています。
・次亜塩素酸水をこんな風に使用している
・次亜塩素酸水の加湿器を使用している
・コストをかけて次亜塩素酸水を使用しても効果はあまりなかった
等、職場内・家庭内問わず、みなさんの「栄養士の視点からの使用感・使用はしていないがこう思う」ということを教えて頂きたいと思い投稿いたしました。
アドバイスいただけますとしあわせます。よろしくお願いいたします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
44
2
0
50分前
267
3
0
2025/04/01
293
1
4
2025/04/01
619
3
1
2025/03/30
1582
6
16
2025/03/30
2236
5
3
2025/03/27
ランキング
1582
6
16
2025/03/30
293
1
4
2025/04/01
2236
5
3
2025/03/27
619
3
1
2025/03/30
44
2
0
50分前
267
3
0
2025/04/01