いつもありがとうございます。
聞いてもらえるだけで結構です。
昨日はお休みでした。
休みにはいる前の日は、かならず食材の在庫をチェックしてないことがないようにしてあります。
昨日出かけていたら職場から電話が。
調理師「あーいちごケーキさん、〇〇がないんだけど」
私「いえいえ、昨日見たらちゃんといつものところにありましたよ、入って右の棚の上から2段目の奥ですよ」
調理師「それがないのよ、そういうんだったら見に来てよ」
え・・・、出先なのに。
しかも私の職場は駅から歩いて50分かかるんです。
(毎日歩いています、免許持っていないので車通勤ができません。田舎なのでバスも通っていません)
急いで用事を済ませて、職場に向かいました。
で、食材庫を確認すると・・・。
あるじゃないですか・・・、たしかに倒れて奥の見えないところに入ってしまいパッと見ではわかりませんが、よく探せばわかる場所です。
「あるじゃないですか・・・、よく探してくださいよ・・・」
「あ、あったの、じゃあもういいわよ、じっくり探してる暇なんて私たちにはないんだから」
たぶん、発注在庫管理されている栄養士さんって少なからずこういう経験あるんじゃないかなと思いました。
すみません、以上愚痴でした。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
20人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
33
0
0
8時間前
4696
4
38
2025/05/14
1175
6
7
2025/05/13
1559
4
18
2025/05/07
2017
6
14
2025/05/07
1737
8
8
2025/05/04