いつも相談にのって頂きありがとうございます。
今年で直営病院栄養士5年目を迎えました。
今まで何人の管理栄養士が辞めたか分からない環境で、毎日「こんな職場やめてやる」と思っていました。
いざ、良い話が入るとどうしたら良いか分からなくなりました。
現在の職場では誰もやりたくない仕事”発注”を行いながら、少しずつ自分のやりたい仕事を振ってもらえるようになり、以前よりかは先が明るくなりました。
しかし、アラフィフの独身女性が複数人在籍している限りは、ずっと発注から逃れることは出来そうにありません。
私の本当にやりたいことは科学に基づいた栄養診断、栄養指導、研究です。知識を集めることが何よりの生きがいです。
知り合いの方に「クリニックを紹介する」と言って頂けたのですが、いざとなると踏ん切りがつきません。
魔物だらけのゆがんだ栄養科に愛着が湧いてしまいます。
下が入ってこないので、向こう10年は雑務中心の業務で、傍ら臨床業務という仕事の割り振りは分かりきった事実なのに。
どうしたら良いか分からなくなってしまいました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
106
0
0
23時間前
211
1
0
2025/04/03
986
10
9
2025/04/02
335
1
1
2025/03/31
359
2
1
2025/03/31
309
2
3
2025/03/30
ランキング
986
10
9
2025/04/02
309
2
3
2025/03/30
335
1
1
2025/03/31
359
2
1
2025/03/31
106
0
0
23時間前
211
1
0
2025/04/03