はじめてこちらに相談させていただきます。
栄養指導やカウンセリング、献立の提案など一通りの業務の進め方を知らず、困っております。
お話を聞いていただけますと幸いです!
私は、栄養士の資格を持っており、独学ではありますが、通信講座でスポーツフードアドバイザーという資格も取得しました。
前職は、フードコーディネーターとして勤務していましたが、1年前に転職し、スポーツジムの立ち上げに参画し、ジムがオープンしてからは、ジムのフロント業務・マニュアル作り、商品の発注管理、ファスティングのカウンセリングを中心に仕事をしておりました。
現在、スポーツをする方向けに、栄養指導や食事の提案をしてほしいと言われているのですが、ありきたりな回答しかできず、これでいいのか、どこまで話していいのかなどわかりません。
栄養指導のステップ、提案の仕方など流れなどを教えていただけたら嬉しいです。
また、どこまで細かく提案すべきなのか、アドバイスいただけますでしょうか。
わからないことだらけで、まとまりのない文ですが、よろしくお願いします!
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
254
3
3
2025/02/19
820
7
3
2025/02/15
1000
5
6
2025/02/13
478
4
4
2025/02/13
296
1
2
2025/02/12
1018
0
0
2025/02/12
ランキング
254
3
3
2025/02/19