こんばんは。初めて、質問させて頂きます!
私は、栄養士として、就職して3年目になります。大学を卒業後、委託に就職しましたが、2年間はほとんど調理業務をしていました。
3年目の今年の3月にクリニックに異動し、委託とクリニックとの契約で、そのまま直雇用になり、栄養士1人で給食業務と、少しですが、病院業務を行うという形になりました。17床のクリニックなのですが、みんなとても仲良しで、会うと、手を振り合うような関係です。
私は口下手なのもあり、直というポジションに慣れず中々溶け込むことが出来ません。
そして、栄養士1人体制というのも、聞きたい時に聞けず、未だ戸惑う事ばかりです。
当たり前ですが、上からは、栄養関係の事をすぐ答える体制づくりをして欲しいと求められています。
クリニックにお勤めの方、又は、1人勤務の方はどのように対応してますか?
未熟な質問ですが、お答え、アドバイスなど頂ければ嬉しいです
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
196
1
0
2025/04/03
236
1
0
2025/04/01
1251
2
0
2025/03/17
1229
5
25
2025/03/13
453
3
0
2025/03/10
866
5
9
2025/03/02