またまたフリートークです。以前勤務していた特養ホームの職員さんと飲みに行ったのですが、そこで衝撃的な話を聞きました。
「現在利用しているショートステイの〇〇さん。認知ひどいし、家族もクレーマーだし、食事も気に入らないから外へ買いに行けと言ったり対応できないから。ゆーちゃんが勤めてる施設に投げることになったよー。最初は、半々で行ったり来たりしてもらって慣れたらそっちだってー!これそっちの職員さんには言わないでね。」と。
前から認知が酷い方で、対応は難しい部分も多々あったかと思いますが、「投げる」とは、あまりにも酷い言い方だったので、びっくりしてしまいました。
こういう問題のある人だと隠して他施設に入れるのは、いいんですかね。
それと同時に自分の親をショートステイに入れるならこんな施設は嫌だと思ってしまいました。
務めていた施設なだけに残念でなりません。
皆さんの施設でもこのようなことはよくあるのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1390
1
3
2025/10/12
3591
2
1
2025/10/10
4177
6
11
2025/10/10
1256
0
0
2025/10/08
1197
2
0
2025/10/08
5984
4
3
2025/10/05
ランキング
4177
6
11
2025/10/10
1390
1
3
2025/10/12
3591
2
1
2025/10/10
1256
0
0
2025/10/08
1197
2
0
2025/10/08