私は、サプリメントについて全く勉強してこなかったのですが
先日、なんとなくサプリってどんなものだろうとドラックストアで見てみたところ、
たとえば、ビタミンCは1粒500mg~1000mgも入っていて、1日2粒を目安に…と書かれておりました。
そのほかのも1日の必要量以上に摂取する形になっていたのですがどういうことなのでしょうか?
化学物質(?)の分解に使われると思いますので、そういうのも加味しているのでしょうか、また、吸収率が食べ物よりも相当悪いのでしょうか…
また、上限を超えているわけじゃないから、できる限り摂ろうということなのでしょうか?
勉強不足の質問でお恥ずかしいのですが、どなたか教えていただけたら幸いです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
68
0
0
13時間前
530
1
6
2025/07/03
1207
3
1
2025/06/27
2679
6
13
2025/06/24
829
1
1
2025/06/21
1717
2
8
2025/06/19
ランキング
530
1
6
2025/07/03
68
0
0
13時間前