現在保育園に勤めています。体力的で心配なこともあり、先日こちらでも相談させていただきました。
実は、老健の管理栄養士の求人が出ていたのでダメもと応募した所、その場で即採用になりました。ただ私の中でひっかかっているのが祝日が休みではないこと、あと給与も下がります。今の現状がカレンダー通りの休みなので三連休やゴールデンウィークがなくなってしまいます。復帰されたら二人体制になりますがもともとの年間休日がきまっているので今の職場のようには休めません。有休もあまりとる人はおらず病欠の時にとる位だそうです。すべてが揃った条件はないので何を優先するかですが給与はいいのですが、休みは重要です。
仕事の内容は献立、発注、栄養ケアマネジメント、が主で現場は行事食のとき位だそうです。一年間は一人でやります。ちなみに老健は未経験です。理事長は院長の奥様で食事や献立に厳しいらしいです。ちょっと苦手なタイプです
40台後半、行きたい気持ちもあるのですが、献立、行事食など自信もなく迷っています。
昨年から、体調もメンタルも少し不安定なのでこの現状で転職しても良いものかと…
歳もとしなので最後のチャンスかと焦る気持ちもあります。
決めるのは最終的には自分なのですが、皆さんはどう思われますか?参考までに宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
91
0
0
16時間前
189
1
0
21時間前
776
8
6
2025/04/02
327
1
1
2025/03/31
323
2
1
2025/03/31
300
2
3
2025/03/30
ランキング
776
8
6
2025/04/02
300
2
3
2025/03/30
327
1
1
2025/03/31
323
2
1
2025/03/31
91
0
0
16時間前
189
1
0
21時間前