個人病院で、外来栄養指導していますが、医師の指示箋だけでは、
特記事項やら治療内容など、不明・未記入が多く、
すきを見て、電子カルテを事務・治療室のPCを借りて、不足分やらなんやらを事前に確認して、指導しています。
さすがに、指導人数が多いと、非常に手間があり、突然の患者様にも対応できず、、、、
患者さんの治療に見合った指導ができなくなってしまうので困ったものです。
皆さんは指導室に電子カルテ、お持ちなのでしょうか?
大きい病院はあるのは当然だと思いますので。。。。。
皆様、教えてください。
意見を参考にして、場合によっては、院長に直訴する予定です!!
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
302
5
5
20時間前
195
1
0
2025/07/11
962
2
5
2025/07/10
1980
5
11
2025/07/08
1696
5
24
2025/07/07
2026
10
17
2025/07/04