現在私は、オープンしたての介護施設にて管理栄養士と介護を兼務しています。
入所とデイに管理栄養士を1人ずつ配置している体制です。
まだ始まったばかりなので、もう1人の管理栄養士さんと体制を整えようとしている状態です。私は施設での栄養士経験がないので質問をしたり、色々教わろうと駆け寄ってはみるのですが、あまり答えてはくれず、、コミュニケーションをとっていい関係をとっていきたいと思ってはいるのですが、難しい状況です。
私に対して不満があるような対応を感じています。介護メインになっているので、なかなか栄養業務に携われない事も多いです。何か手伝えることがあれば、とこちらから提案していますが状況は変わりません。
他の方と喋るときと違い、私とは目を合わせて会話をするような事もあまりないです。私の性格や仕事に対する姿勢が気に入らないのかもしれませんが、やはり仕事なので協力しあいながら行いたいと思っています。
このような状態に対して、さまざまな栄養士さんのお話やアドバイスをお伺いしたいのでよろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
199
2
0
21時間前
369
2
3
2025/03/28
905
4
4
2025/03/21
812
2
2
2025/03/12
1432
3
9
2025/03/11
487
1
0
2025/03/08
ランキング
199
2
0
21時間前