お疲れ様です。
今、悩んでいる事があります。先日、パートの調理員から辞めたいとの申し出がありました。はっきり言って仕事が遅く、ほかの調理員にいつも手伝ってもらいなんとか頑張っている人です。でも、本人は一生懸命なので他の調理員も優しく手伝っています。ただ、うちには一人、仕事はできますがとんでもないトラブルメーカーがいて最近、特に機嫌が悪く、出来ないなら辞めればいいとそのパートさんに直接言ったみたいでパートさんも我慢の限界のようです。トラブルメーカーの子は私が注意するとしばらく大人しくなりますがまたしばらくすると周りにあたりはじめ自分も辞めたいと施設長にまで言いに行きます。私がいじめたみたいに言っているみたいです。まあ、一応施設長としても引き止めるので、そして引き止められたと他の調理員に言っています。結局辞めません。この職種は人気がなく、やっと入ってきても、そのトラブルメーカーにいじめられ辞めた人が何人もいるので仕事が遅くても素直で一生懸命なパートさんは貴重な存在です。トラブルメーカーも機嫌が収まればパートさんをよく手伝っています。
パートさんでもあり、仕事の事を考えるともっと仕事が出来る人がいいのでしょうけど、トラブルメーカーとうまくやっていける人でないとなんだか不安です。今後、調理員は正職員は採用がなくパートさん採用の予定です。トラブルメーカーは正職員なのでいっそうの事、委託になった方がよいのでは?と思う今日この頃です。仕事が遅いけど素直で一生懸命頑張ってくれるパートさんを引き止めるべきか!皆さんの意見をお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
531
5
6
2025/03/28
1038
2
6
2025/03/18
560
1
0
2025/03/06
590
2
1
2025/03/01
538
2
1
2025/02/21
550
7
1
2025/02/21
ランキング
531
5
6
2025/03/28