ご質問させていただきます。
委託に厨房に入ってもらっている200床前後の病院管理栄養士です。
現在給食管理を担当。
改めて大量調理マニュアル等に沿って動いていこうかと考えております。
その中で1つ気になったことがありました。
それはボールやザル、フードプロセッサーやミキサーなどの調理機器の処理方法になります。
大量調理マニュアル上は殺菌というふうに記載してあります。
そのため80℃5分以上もしくはそれと同等の効果に準ずるものと言うことで対応したいと考えています。
ただ、現在の厨房の対応では、除菌用の赤い洗剤でしっかり洗い、自然乾燥(重なってたりしているのでしっかり乾燥されているかは怪しいです)
をし、使用時にアルコールを噴霧。という形で対応されています。
厨房責任者には、一度相談したのですが、除菌洗剤で今までやってきて特に問題がなかったとの一点張りです。
無知で大変恐縮ですが、皆様の施設ではボールやミキサー等の殺菌どのようにされていますか❓❓❓
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
608
5
6
2025/08/27
1597
3
0
2025/08/26
1578
8
10
2025/08/25
540
0
0
2025/08/22
424
3
0
2025/08/22
590
1
0
2025/08/22