疲れました

回答:4件閲覧数:5188
2019/06/15 12:55:37

一年前から保育園(子供170人程度、職員35人)で働いているものです。
過去に産休の代わりの栄養士として保育園で働いていたこと、調理の経験があったため知り合い紹介してもらい働かせていただきました。

厨房の中の雰囲気が悪く、若い子はすぐに辞めてしまうとは聞いていました。
長年働いている調理員さんたちも世代交代をしていかなければならないといったこともあり、あたしに協力してほしいとのことでした。その時せっかくいただいたお話でしたので、やってみたい!チャレンジしてみたい!とハングリー精神であふれていました。
あたしはまだ栄養士としては未熟で、期待に応えられるか分からないと相談した上で正社員として就職をしました。
知り合いには残業はなく、給料面でも待遇もよくするといっていただきありがたく思いました。
ですが、就業してから一週間後に長年勤めていたリーダー的存在の人(主任)が解雇されました。その理由はアレルギーを作らない(親に持参してもらっていた)離乳食も作らない(離乳食は保育士に作らせる)、書類は記入もしていない(監査の書類はほぼ白紙の状態、目が点になりました)とのこと。また若く入ってきた栄養士さんにキツく当たり土下座までさせたこともあったらしいです。ですが引き継ぎのこともありましたので、理事長や園長にも辞めさせないでほしいと頼みましたが、聞いてもらえませんでした。引き継ぎも十分でなく、何も分からないまま模索してアレルギー、離乳食、監査にいる書類作成にも取り組んで参りました。しかし、昔からいる調理師さん(パート)からの指摘や反発が多く、「なんでアレルギー食や離乳食を作らないといけないの?めんどくさい、前は作らなくても良かったのに…笑」との一点張り、未だにアレルギーの子がどのクラスにいるのか、どんなアレルギー症状があるかも覚えてくれません。離乳食も同様です。また「調理やおやつ作りは正社員がするもの!あたしたちはパートだからね!」という暗黙の了解。あたしが未熟で若いからということもあり、やはり新しい取り組みには協力はしてくれません(自分でいっぱいいっぱいでキツくなったりしていましたので、自分の非を認め、反省しなくてはいけないところもたくさんあります)
デスクワークは休憩時間を削ったり、仕事が終わってからすることが多くありました(栄養士あたし1人、パートの方2〜3人)人手不足ということもあり、ゆっくり座って事務仕事をしたことは手で数えられるくらいです。朝も早く4時半くらいには起きて家で事務仕事、そこから家の家事を済ませて、6時には家に出て現場仕事が始まり、休む暇なく調理におやつ作り、17時くらいには切り上げてまた家で残業です。余裕がなく過酷ですが、知り合いのおかげで働かせていただけている、また子供達のためにもがんばらないといけないという思いもありましたので、今日までやってこれました。ですが理不尽な言葉ややっかみにもう心が折れてしまいました。6月いっぱいで辞めますが、体調も優れず今おやすみをいただいています。本当に情けないです。
次に引き継ぎをする予定の栄養士さん2名のうち1人が自分には荷が重すぎるとのことで辞めてしまいました(あたしが引き継ぎをする際、仕事もできないくせに、生意気だ!と調理師さんのお怒りもあったそうで、園長にその話が渡り、園長にお叱りがありました)
残った新人の栄養士さんに引き継ぎをしないといけませんが、もう自分に自信がないです。
長文になりすみません。
栄養士は調理もできないといけないとも思いますが、なにもかも背負っていかないといけないものなのでしょうか?

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。