今年の第34回管理栄養士国家試験を受ける者です。(大学4年です)
12月の終わりの模試を受けたんですが、90点でした。
本番まで約40日なのに、今から死ぬ気でやったとしてももう間に合わないですよね、、?
私自身、あまり管理栄養士の資格が欲しいと思っていなくて、勉強もやる気が出ません。
親が資格は絶対取れ!と言うので、仕方なく受けることになったんですが、そもそもどういう勉強をしたら良いのかいまだによくわかっていません。
過去問をひたすら解いて間に合うのかもわからないし、そもそも理解できてない分野があるので、まず参考書とかを読んでから、過去問を解いたほうがいいのか、もう何から手をつけたら良いのかわからないです。
本当に切実に勉強法を教えていただきたいです。
模試で合格点いったことなかったのに本番ではちゃんと受かったって方はいるんでしょうか?
真剣に聞いているので、誹謗中傷のコメントはいりません。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1870
12
34
2025/03/29
1112
1
1
2025/03/07
3524
4
3
2025/03/03
2545
1
6
2025/03/02
4284
17
76
2025/02/23
2154
2
1
2025/02/12
ランキング
1870
12
34
2025/03/29