久しぶりの投稿です。そして完全なるフリートークです。
今、受け持ちの施設で必要な食器の購入を検討しています。
それぞれの施設で入れ替え、買い足しする食器がバラバラなのですが、ぜーんぶひっくるめると20万超えになりました…。今まで3~5万行くと「高っけぇなぁ…」と思う程度だったので、この金額を見て驚愕しています。
これ、稟議通るの??経費削減掲げてる会社なのに??大丈夫??と、戦々恐々しています。。
食器はメラミン、ポリカーボネート、汁椀と、そこまで高価なものは頼まないのですが、チリツモでこの金額になってしまいました。
食器を一度に購入する金額、みなさまのところは大体おいくらになりますか?
規模、施設や病院などの種類、購入する時期、依頼するメーカー等で違うと思うのですが、気になったのでお聞きしてみたいと思います。
【追記:2021/06/21 16:01】
【6/21 追記】
常務に稟議書をお渡しして上役に持っていってもらったところ、秒で稟議通りました。
私の心配は何だったのか…とりあえず一安心です( ´艸`)
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
163
3
0
15時間前
221
1
1
2025/04/01
527
2
1
2025/03/30
1257
5
15
2025/03/30
1991
5
3
2025/03/27
990
5
1
2025/03/23
ランキング
1257
5
15
2025/03/30
1991
5
3
2025/03/27
221
1
1
2025/04/01
527
2
1
2025/03/30
163
3
0
15時間前