特養に配属のパート委託管理栄養士です。
昨年、環境が悪く退職を申し出ましたが引き止められ現在に至ります。
仕事は好きで、話せる同僚もいますが、私の職場、新しい上司に変わってから、1年で8人も現場のパートが辞めました。上司は仕事が出来ないのに威張っていて、現場で自分の仕事をみんなにやらせていて、現場の負担が増えて、愚痴や不満の多い職場になってしまいました。
中には、会社にくると蕁麻疹が出来てしまう人、会社にくると気持ち悪くなる人、
ストレスから休職してしまった人もいます。
私も昨年、ストレスから耳がおかしくなり、食欲不振で少しお休みしました。
皆でコンプライアンスにも言いましたがあまり改善されず、
子供たちも小学校高学年になったので、正社員で転職しようかと思っていますが、子供が生まれてからはパートだったのでなかなか不安があります。
内定するかわかりませんが施設の気になる求人がありました。条件が良いので受けたい、でもやっていけるかなと、なかなか踏み出せずにいます。
今までパートで我慢してきた事もたくさんありますし、今の職場であと3年はいないと思うので、いつかは決断したいのですが、みなさん助言お願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
484
2
0
2025/04/05
441
4
5
2025/04/04
246
1
0
2025/04/04
438
2
0
2025/03/24
587
3
0
2025/03/23
396
1
0
2025/03/20
ランキング
441
4
5
2025/04/04
484
2
0
2025/04/05
246
1
0
2025/04/04