とてもちっさな悩みで恥ずかしいくらいなのですが…
厨房には自分ともう一人のAさんがいます。
おやつ終わりの洗い物の時、一人は洗浄、一人は他の片付けをするのですが、どちらがするかは決まっておらず、いつもAさんが洗浄をとります。Aさんは洗浄が好きとは言っていたのですが、私は毎回他の片付けばかりで正直嫌です。他の片付けばかりが嫌なのではなく、普段からその人は、自分の好きな事は率先してやるので、やりたくない方だからとやらされているのが嫌です。私が時々洗浄に入ると少し離れた隙に、洗浄を横取りされます。
一度、いつも同じところばかりは嫌だと言うと、その後しばらく洗浄を譲ってはきました。でも1ヶ月くらいすると元に戻っています。
曜日とかで固定にしてしまえばいいのだろうと思うのですが、なんと切り出していいのか迷います。そんな小さな事を気にしてるのかと思われるだろうかと思ったりもしますし、自分でもどうでもいい事なのにと思ってしまいます。
良い言い出し方、もしくは諦め方をどなたか教えてください(T . T)
ちなみに、一応Aさんの方が年上で先輩にあたります。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
905
3
0
2025/07/09
2382
5
10
2025/06/27
2931
7
38
2025/06/23
2231
4
12
2025/06/22
1733
3
2
2025/06/19
1169
6
0
2025/06/12
ランキング
905
3
0
2025/07/09