はじめまして。
私は病院就職を希望しています。
以前実習先の先生から、今までに関わってきた亡くなった患者さんのお話をして下さいました。その際にとても心苦しく、辛い気持ちになりました。また、職場でも家でも勉強三昧の日々だと聞きました。(ずっと勉強しないといけないことは覚悟していましたが、想像以上でした。)
これらのことから病院管理栄養士を目指すことに自信がなくなってきています。
皆さんは患者さんが亡くなるケースはどのくらいの頻度で出くわしますか?また、やはり毎日勉強されていますか??
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
632
2
2
2025/07/14
1077
3
2
2025/07/06
1283
3
1
2025/06/27
1381
4
7
2025/06/22
853
2
1
2025/06/20
789
2
1
2025/06/15
ランキング
632
2
2
2025/07/14