保育園の栄養士をしています。
栄養士と管理栄養士の2人体制で行っています。
給与について、皆様のご意見をお伺いしたいです。
現在、各園に1人ずつ配置しており、受け持つ仕事内容は全て同じ内容をしております。
そこで給与についてですが…
現在は学歴差(短大、大学)での給与差で納得して勤務しております。しかし、来年度からは、資格差(管理取得者)での差額がかなりの額(約5万弱)で愕然とし、正直働く気力を失いました。資格差は仕方がないですが、まったく同じ業務内容、保育園での管理の仕事はいっさいありません。その中での、資格差給与は納得出来ず、これからも同じ業務内容量でいくので、資格差が発生するのであれば、業務量を減らしてもらう等してもらわないと気力がついていかず、結果、辞めるしかないのかと、悩んでおります。
この考え方は甘いのか?皆様のご意見をお聞きかせ願いますので、よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1702
4
22
2025/05/13
1948
5
11
2025/05/11
485
1
0
2025/05/07
1685
5
23
2025/05/01
1251
4
6
2025/05/01
1065
3
2
2025/04/29
ランキング
1702
4
22
2025/05/13