異業種で働いていたのですが資格は持っていたので管理栄養士として働いてみたいと思い、転職活動をしていました。結果として1人職場の特養と、6人管理栄養士のいる病院とに内定を頂きました。給料は2つともそこまで変わらず、私としては1人職場の方が家から近いため長く働けるかなと考えていたのですが、1人職場の方は引き継ぎが2週間ほどとのことですし、聞ける相手がいない為正直不安です。なので、正直どちらがいいか悩んでいます。
未経験の管理栄養士でも1人職場でやって行けるのでしょうか? 監査などもあると思うのですが大丈夫なのでしょうか?
同じように未経験から1人職場を経験した方や、そうでない方もからも意見をお伺いしたいです。
【追記:2023/02/20 23:34】
キャリアを積んでいく上で、将来的にステップアップしていく観点から見ると、どちらなのでしょうか?
業務内容にもよるので一概には言えないとは思いますが、、、
やはり病院の方が幅広く経験を積めるのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
35
0
0
1時間前
183
6
2
11時間前
285
1
1
2025/03/31
280
1
1
2025/03/31
248
2
2
2025/03/30
878
9
21
2025/03/27
ランキング
878
9
21
2025/03/27
183
6
2
11時間前
248
2
2
2025/03/30
285
1
1
2025/03/31
280
1
1
2025/03/31
35
0
0
1時間前