こんにちは。老健に転職して6ヶ月経つ管理栄養士です。
半年が経ち、施設に対しての不満・不安・不信感があり、転職を考えるようになりました。
私の施設では、他の施設では当たり前のことができていない状態です。
(詳しいことは書けませんが…)
上司はこのままではだめだと分かっているのに何も変えようとしません。
受付でご家族の方に「ありがとうございました。よろしくおねがいします。」と笑顔で言われるたびに、罪悪感でいっぱいになります。(前栄養士もこれを理由に退職されたようです。)
「この環境では利用者がかわいそう。この施設の職員と同じと思われたくない。ご家族にあわせる顔がない。自分も成長できない、何も学べない。」と思うようになりました。
短期間で何度も転職するのはあまりよくないと思い迷っています。
皆さんのご意見が聞きたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
44
0
0
2時間前
807
2
5
2025/07/09
2486
3
10
2025/07/05
2640
7
15
2025/06/28
1475
3
2
2025/06/26
1019
1
0
2025/06/26
ランキング
807
2
5
2025/07/09
44
0
0
2時間前