こんにちは。申し訳ありません、愚痴の投稿になります。
委託で出向栄養士をしてます。初めて栄養士として働き始めて半年です。が、前の栄養士さんが辞め、今は責任者をやってます。
最近、調理員さんと上手くいかず、悩んでいます。
私の態度が気に入らないとか、発注ミスが困るとか、裏で陰口言われてるのが耳に入ってます。
正直言って、私の力不足なのはわかっています。新人栄養士に対して思うこともあるかもしれないけど、ベテランなのに抑えてくれないものかと思ってしまいますし、グサっと来てしまいます。
それから調理員さん同士のいざこざで、
あの人どうにかしてほしい。
あの人文句ばっかり言ってるから嫌だ。など、自分以外の人の愚痴を聞かされ、板挟みにあってるのも辛いです。
また、自分が発した言葉もあることないこと言われる気がして、現場で気を許して話せる人がいません。
責任者という立場にいる以上仕方ないことだと頭ではわかっていますが、心が追いつかず、職場で泣いてしまう日もあります。
委託会社から出向しているため、病院側との交流もあまりなく、誰に相談すればいいか、どうしたらいいかわかりません。
せっかく入ったので、なるべく長く働きたいと思ってます。
同じような経験がある方や悩みがある方、なにかお言葉をいただけると助かります。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
596
5
6
2025/03/28
1051
2
6
2025/03/18
571
1
0
2025/03/06
604
2
1
2025/03/01
549
2
1
2025/02/21
554
7
1
2025/02/21