皆様お疲れ様です。
特養に勤めて1年と1か月が経ちました。
転職して間もないころは、資格を活かして仕事をすることにこだわっていましたが、最近は少しずつ変化しているように感じています。
他の専門職と同じような立場で意見が言えるわけでもケアが出来るわけでもありませんが…最近、利用者様の食事について、仕事の大部分として時間を取って検討できるのはこの仕事しかないという言葉の意味に気づきました。
見栄を張らず、背伸びせず、自分に出来ることを出来る範囲で続けていくことが必要なのだと感じれるようになりました。
とはいえ、毎日体調やメンタルの調子が違うので、今、そう思えているだけかもしれません(-_-;)
摂食嚥下やリハビリ栄養について興味があり、老健への転職を考える時もありますが、もう少し、この環境で勉強させていただきたいと思いつつ…。
色々と、毎日何かしら小さな問題は起こりますが、頑張りたいと思います(*^^*)
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、12人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
480
5
0
2025/03/27
770
5
1
2025/03/23
783
1
13
2025/03/21
2782
5
80
2025/03/20
1549
13
64
2025/03/17
847
4
6
2025/03/16
ランキング
770
5
1
2025/03/23
480
5
0
2025/03/27