初めまして。
現在ドラッグストアで美容部員兼管理栄養士をしております。新卒で入って3年目になります。入社当時は管理栄養士の資格をもっているだけでいいと思い、ドラッグストアの道を選びました。業務内容はレジ、品出しがほとんどで、化粧品の販売もノルマがあり、管理栄養士の資格は名前だけで何も活かせていません。せめて3年は仕事を続けないと!と思い今までやってきましたが、今の仕事にやりがいがあまりもてず、管理栄養士の資格を活用したいと思いが強くなっています。
委託給食の管理栄養士の仕事からドラッグストアに転職、ドラッグストアから全く関係ない事務職等に転職などの話はよく聞くのですが…。全くの未経験の私でも今から管理栄養士の仕事が務まるのかが不安です。今の職場で仕事を続けるか、新しいことやりたいことにチャレンジするかどちらを優先すべきか迷っています。
どなたかアドバイスや意見等よろしくお願い致します。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
38
0
0
2時間前
805
2
5
2025/07/09
2485
3
10
2025/07/05
2640
7
15
2025/06/28
1475
3
2
2025/06/26
1018
1
0
2025/06/26
ランキング
805
2
5
2025/07/09
38
0
0
2時間前