私は特養に勤務しております。
栄養士として働きはじめてから、病院・特養を経験してきました。
病院では栄養指導や調理・配膳など様々な仕事をし、
やりがいもありましたし、他職種との関係も上司のおかげでうまくできていたと思います。
特養では、栄養士1名しかおらず、なんとか仕事を回している状況です。
(調理は委託会社にお願いしています)
みなさんは仕事をしていて、なんとなく居心地が悪いな・・・と感じることありますか?
私は、栄養士=仕事が楽でいいわね~、と思われているようで、
なんとなく居心地悪いときがあります(自分の思い込みかもしれませんが)。
先日、近隣の栄養士さんとお話したとき(そのかたは病院勤務です)も
「なんか、看護師さんたちから邪魔者扱いされてイヤなのよね・・・」ともらしており、
私だけじゃないんだな、と感じました。
みなさん、働いている施設(病院)で、他職種との関係はどうですか?
うまくいっていますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
104
0
0
22時間前
4891
4
38
2025/05/14
1282
6
7
2025/05/13
1568
4
18
2025/05/07
2057
6
14
2025/05/07
1755
8
9
2025/05/04