栄養士としてはじめて就職しました。
今は現場です。覚えることがたくさんありすぎて消化不良をおこしてます。
言われたことはメモをとったり家に帰ってから一連の流れを時間どおりに書いているのですが、
抜けていたり、忘れたり・・・・。で迷惑ばかりかけています。
食数が多いのでなかなかメモとりたくても後にして先にこの作業してとか言われるとすぐ忘れてます。
で、次同じ作業するときに前にいったでしょと怒られます。
間違ってから覚えていくって感じで・・わからなかったら聞いてねっていわれるけど、わからないことがわからないので なかなかきけず。
自分の作業調理が遅いので休憩時間ほとんどとれずに結局きけなかったり・・・。
早出や遅出もあり若い時と違い結構体力つかってへとへとでなかなか頭もまわらないし理解力や行動も伴わず、・・・・。
先日も調理でかにかまを冷蔵庫見に行ったらカニフレークしかなかったので勝手に思い込んでカニフレークを使ってしまったり、
一回教えてもらったつくり方を勘違いして覚えてて間違ってしまったり。(一回教えたから自分で作ってねと言われたので作りました)
勝手にしないで聞いてからしてといわれるけど、その時は自分ではそう思ったからするんですが、
もっと時間をかけてしたいけど、食数も多いので早くしてといわれせかされますがなかなかうまい事いきません。結局あせってするとテンパってしまい失敗します。
皆さんの新入社員時代はどうでしたか>?
13

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
56
0
0
4時間前
150
1
0
2025/04/01
1207
2
0
2025/03/17
1193
5
25
2025/03/13
438
3
0
2025/03/10
835
5
8
2025/03/02
ランキング
56
0
0
4時間前
150
1
0
2025/04/01