私は、委託会社に勤務していまして、知的障害者施設に配属しています。主に献立作成、発注を中心にやっています。午前中は事務をやって、午後は現場にて配膳をやるというのが基本になっています。しかし、最近は大変なメニューが多く、現場があわただしいので、午前中も現場に入っていることが多いです。
そうなると事務の時間がとれなくて、ほとんど残業して夜遅くまで一人で残ってやっています。また献立の提出が間に合わないときは休みの日にまで出勤してやっています。休みの日に出勤しようが、定時を過ぎて残ってやろうが、残業はまったくつきません。
献立を立てて、施設に提出してもいろいろと直されて、こんなのにしてほしいとか、お金がかかるメニューばかり要求してきます。
みなさんのところの職場はどうですか?残業はちゃんとつきますか?正直、たまに辞めたいとおもうことばかりです。残業代がつかないなんて、バカバカしいと思いませんか?
12

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
35
0
0
1時間前
183
6
2
11時間前
285
1
1
2025/03/31
280
1
1
2025/03/31
248
2
2
2025/03/30
878
9
21
2025/03/27
ランキング
878
9
21
2025/03/27
183
6
2
11時間前
248
2
2
2025/03/30
285
1
1
2025/03/31
280
1
1
2025/03/31
35
0
0
1時間前