私は新卒で栄養士になって5年、管理栄養士になって1年弱になります。…が、今は“管理”どころか“栄養士”とは自分では思えません。
管理になって以降、まともに勉強をしなくなり、今の仕事で精一杯という感じで毎日を過ごしています。食べる事は好きなのに、料理はあまり好きじゃない感じです。楽しくなく、窮屈で仕方がないです。料理本を見ても作ろうとも思えない。
私は栄養士には向いてない、かといって他にやりたいことも得意なこともない…異動したばかりの職場では素人同然になった気分で…毎日年下の栄養士や調理のおばちゃんには馬鹿にされるばかり、自業自得で招いた結果だとわかっているのですが…
料理の腕も、栄養士の知識も、業務能力も、リーダーシップも、何もかも自信がないばかりの私は、このまま栄養士をやってていいのでしょうか?
私のなりたい栄養士が見つかるのでしょうか?
22

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
13人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
42
0
0
1時間前
1145
3
1
2025/06/27
2629
6
13
2025/06/24
803
1
1
2025/06/21
1673
2
8
2025/06/19
5318
14
101
2025/06/14
ランキング
1145
3
1
2025/06/27
42
0
0
1時間前