私は老人ホームへ就職して3ヶ月が経とうとしているのですが発注が遅くて一日中かけてやっと10日の発注をしました。上司の管理栄養士は私のあまりの仕事の遅さに驚いて「何でそんなに遅いの?早くできなきゃ仕事が終わらないよ?真面目にやって。」って言われました。
私も真面目にやってるつもりなのですがとうしても遅くて、しかも残業までしたのにこの遅さです。
しかもミスが何個もありました…
私なりに発注が遅い理由を纏めたのですが…
・暗算が苦手で発注の数量を求める単純計算が遅い。
・献立に使う食材の形状や発注単位など分からなくてそれを過去の発注者から探すのに時間がかかる
・確認が遅い
・途中から頭が混乱する
慣れる事が一番なのですが今度は3日間で1ヶ月と10日分の発注を終わらせなければいけません。
とてもとても出来る気がしません…
何かこれらの問題点を少しでも改善する為に何かいい方法は無いでしょうか?
よろしかったらアドバイスを下さい。
お願いします!
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
377
7
2
2025/04/03
513
3
0
2025/04/01
413
1
5
2025/04/01
747
4
3
2025/03/30
1918
6
18
2025/03/30
2458
5
5
2025/03/27
ランキング
1918
6
18
2025/03/30
413
1
5
2025/04/01
747
4
3
2025/03/30
377
7
2
2025/04/03
513
3
0
2025/04/01