現在専門学校2年生の栄養士の卵です*
そろそろ就職を考えなければならない時期なのですが、、
学校で栄養学を学んでいくうちに「オーガニック」「自然食」「マクロビオティック」
のような、からだにやさしい食事について非常に興味を持つようになりました。
そして将来は、このような食事を多くの方に知っていただき生活に取り入れて頂くために、イベントやセミナー等の活動をしたり、健康志向のカフェで働きたいと考えています。
そこで、今悩んでいるのが管理栄養士の資格についてです。
2年生の専門学校なので、管理栄養士取得には、実務経験3年を積まなければなりませんが、先に述べた仕事を将来するにあたって「管理栄養士」の資格が本当に必要なのか分かりません。
やはり、管理栄養士としての知識や肩書きは必要なのでしょうか。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
336
1
0
2025/03/24
474
3
0
2025/03/23
317
1
0
2025/03/20
304
1
2
2025/03/14
447
3
3
2025/03/14
965
4
6
2025/03/03