くだらない質問ですみません…が
よろしくお願いします。
委託会社の栄養士の一人が、事務時間に居眠りを
します。大体30分~1時間位、物音で
はっと起きたりはするのですが、うつらうつらと。
出勤すればほぼ毎日習慣になっている様です。
委託会社のチーフは、いつものことなので特に
注意したりすること無く、また私も今までは
入職したてで、その栄養士に教えてもらうことも
多かったため黙っていたのですが
そろそろ教えてもらうこともなくなってきたので
寝てるなら時間に掃除等してもらいたいのです。
掃除のスケジュール等なく、パートさんが汚れている
所を見ながら自主的にやっているようなので。
ただ委託会社内のことなので、施設側に支障がなければ
放って置くべきなのかとも思ったり
実際居眠り自体で支障があるのは、目障りなことくらいで
掃除の件は、居眠りとは別に頼むべきとも思ったり。
施設側として、委託にどの辺まで踏み込むのはありなのでしょうか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2589
4
18
2025/08/11
601
5
1
2025/07/10
1397
2
5
2025/06/01
722
4
0
2025/05/21
1802
5
9
2025/04/08
1147
5
6
2025/03/28
ランキング
2589
4
18
2025/08/11