今年の3月に大学を卒業しましたが、在学中に内定をとれなく卒業して就活をして、やっと内定を頂き7月中旬から働き始めました。委託会社の契約社員で、病院と老健を併設する施設です。
仕事は主に盛付け、配膳、下膳、洗浄です。
昔から覚えが悪くミスばかりして周りに迷惑かけています。メモをとっても全部は書き取れないのと、後から読みにくかったりして、またミスして注意されたり、指導してくれた方が上の方に怒られてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
一つの作業にかかる時間も長く、遅れをとってしまいます。
次の作業を何したら良いのかわからず毎回聞いていますが、忙しい時は迷惑そうな顔をされてしまいます。探そうと思っても結局わからず聞いてしまいます。
正直この仕事に慣れる時がくるのかが不安です。
自分の努力次第ですが、仕事を覚える上で何か良い方法があれば教えてください。
また効率よく仕事をするにはどうしたら良いのかアドバイスをください。
よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
445
1
0
2025/04/09
667
7
6
2025/04/08
783
8
2
2025/04/03
869
3
1
2025/04/01
848
1
7
2025/04/01
1018
4
3
2025/03/30