退職となりました

回答:4件閲覧数:3540
2012/07/24 11:58:32

7月20日に「この状況で退職するのはおかしいでしょうか?」というタイトルでご相談したものです。
本日、施設長に相談しました。
このまま産休の代理を雇わず、私一人で2人分働くのは無理であること。
ましてや、4月からソフト食を立ち上げること。
前回、もう一人の栄養士が産休中、毎晩遅くまで仕事で残って大変だったこと。
今は以前より残業せずに帰ることができているが、結婚したのでこれから毎日遅く帰るのは大変だということ。

そしたら「それで?」と言われ、「仕事が大変な状況が改善されないのであれば、退職したい」と言ったら、「9月から産休に入る人がいるんだから、もっと早く言ってほしかった」と言われました。

がっかりして、言葉を失いました。
仕事の内容、少しでも減らしてくれるかと思っていたから…。
これって、私に辞めてほしかったということですか?

ここから、言い方悪いですが正直に書かせていただきます。
私は産休に入る人のせいで、自分の仕事が大変になるから退職するのです。私は結婚して子供が欲しいのに、仕事が大変だから妊娠を迷っていたのです。でも、どうしてもう一人の栄養士は2人目も出産して産休とって復帰できるのですか? 私もそういうことする権利あるはずです。
わたし、どう考えても損してませんか?
このまま「はい、お世話になりました」って退職するしかないのでしょか?

4
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

971 3 12
2025/02/19
505 2 1
2025/02/13
651 2 1
2025/02/12
1283 4 3
2025/02/06

ランキング