主人が老人ホームで働いています。
今日、監査があり
「納品時に使用しているはかりの検査を実施していますか」
とたずねられ、してませんと答えると、計量法により2年に一回
検査をして合格したものでないとダメですと言われたそうです。
私も学校で給食を作っていますが、今までにはかりの検査など
したことがありませんでした。
この計量法を見てみたのですが、イマイチ理解できなかったのですが
中には、例外があって検査しなくてもいいのもあるみたいです。
学校はこの例外にはいっているのでしょうか?
どなたかご存知の方おられますか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
608
5
6
2025/08/27
1597
3
0
2025/08/26
1578
8
10
2025/08/25
540
0
0
2025/08/22
424
3
0
2025/08/22
590
1
0
2025/08/22