管理栄養士資格を取得したのち、管理栄養士ではない異業種にて会社員となり5年となりました。20代後半の独身女性です。
今となり、学生時代の管理栄養士病院実習などを思い出しては、やっぱり今から管理栄養士として働き勉強していきたいと強く思い、
転職サイトや病院のホームページの採用情報をみたり、管理栄養士の教科書を眺めております。
こんなペーパー管理栄養士ですが、病院で外来の栄養指導や糖尿病患者さんへの栄養指導などの仕事に正社員で就職することはやはりきびしいでしょうか。
契約社員やパートとして実務経験をかさねなければ難しいでしょうか。
また求人が出る時期なども病院によってバラバラでしょうか。
是非、管理栄養士として現在ご活躍の皆様にご意見いただければ幸いです。
宜しくお願いたします。
7

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1172
3
1
2025/06/27
1299
4
6
2025/06/22
778
2
1
2025/06/20
724
2
1
2025/06/15
835
1
0
2025/06/12
1543
2
2
2025/06/07