こんにちは!
みなさんの質問や回答、
大変勉強になることばかりです(o・・o)/~
今回はじめて相談させていただきます!
私は新卒で特養に就職し、この4月から働き始めました。
入所、ショート、デイ合わせて120名ほどの施設で
先輩栄養士と私の2人体制です。
先輩は主に栄養ケアマネジメントをしており
私は給食管理担当ということで入社しました。
相談の内容です。
午前中は給食日誌、伝票入力、検品、調理、トレイチェック
、食事の様子を見に行く
とあっという間に時間が過ぎるのですが
午後からの仕事が今ほとんどなく、
なにをしたらいいのかわかりません。
追加発注や食札の変更・作成、書類整理などがあればしますが
すぐ終わってしまいます。
献立作成、発注は6月頃からやってもらうから~
と言われています。
今後献立、発注をやるようになっても
毎日の13:30から17:15までの時間を献立作成と発注で
びっちり費やすものなのでしょうか?
先輩に、なにかできることありますか?と聞くのですが
本当にない時は、栄養雑誌とか読んで時間潰してて~
などという返答でした。
そもそも100名程度の特養に栄養士は2人必要ですか?
確かに利用者様ひとりひとりに栄養ケアマネを実施してるので
1人で栄養管理と給食管理を担うのは大変だと思いますが
2人となると多いような気がしてなりません(;_;)
まだまだ教わっていない仕事はたくさんありますが、
今後仕事に追われるくらい忙しくなるのでしょうか?
こんなのんびりしてお給料をいただくのは申し訳なく思います。
客観的に見て
今、新人の私にできること、やるべきことはんなのでしょう。
よろしければ、アドバイスをお願いいたします(;_;)
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ