はじめまして、愚痴のような相談です。
現在病院に勤めている管理栄養士です。
2人の子供(小1と4歳)がいます。学童なんてない田舎なので小学校がおわると義理実家にみてもらっています。外来の栄養指導もあるので、急病の時なども面倒みてもらっています。土日休みで祝日は有休を使って休んでいます。
義理実家も地域活動や農作業が多く、暇じゃありません。
普段みてもらっているので、夜や土日預けて研修会に参加するのが申し訳なくて。
私の実家も近いのですが、「昼間に働いて子供に寄り添ってないのに、夜や土日も出ていくなら、仕事辞めなさい!」 という考えです。そして、ゴタゴタがあって疎遠になっています。
仕事を辞めるのはこれからの教育費もあるので、極力やめたくありません。
しかし、お世話になっている先輩栄養士さんや周りから、参加しないのは怠けているからと思われているようで。
栄養士のコミュニケーションの為にも参加した方がよいのはわかっていますが…。
皆さんはどうされていますか?
私は職業人として考えが甘いですか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
500
5
1
2025/03/16
409
2
2
2025/02/28
1314
7
19
2024/12/24
1027
3
5
2024/12/21
953
2
3
2024/12/20
941
3
1
2024/10/12