はじめまして。病院管理栄養士六年目、ナターシャと申します。
少し愚痴らせて下さいm(__)m
先日、上司の祖母が亡くなり、休みをもらいたいとのことで、土曜日の勤務を代わりました。
(私の職場では、平日はフルタイム、土日祝は管理栄養士三名で交代で半日出勤しています。)
事情が事情だったので、快く引き受けました。それから三週間ほど経ちましたが、未だにその出勤についてはスルーです。
「別の休みと代わるね」とか、「時間外つけてね」とか、「代休とってね」とか言ってもらえると思ってたんですが…何も言ってもらえませんでした。こちらから、お願いすることもできませんし…
今月唯一の連休の日だったので、余計に腹が立ってしまって…(^_^;)
せめて、代休とってねと言ってもらいたかったです(涙)
みなさんは、休みを代わった時、どうされてますか?
長々と愚痴をすみませんm(__)m
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
910
3
0
2025/07/09
2385
5
10
2025/06/27
2932
7
38
2025/06/23
2231
4
12
2025/06/22
1736
3
2
2025/06/19
1169
6
0
2025/06/12
ランキング
910
3
0
2025/07/09