現在21歳、医院助手をしていますが栄養士への転職で迷っています。
栄養士資格を取得し学校を卒業しましたが栄養士の仕事には就きませんでした。理由は実習を通して栄養士として働く事に迷いが生まれたからでした。
今の助手の仕事は事情により今月いっぱいで辞める事になり、次の働き口と考えた時に栄養士が一つ候補として浮かびました。今後の事を考えて手に職を持ちたい、資格を持っているのだから活かしたいという気持ちからでした。
しかし卒業以来、栄養士とは離れた仕事を行っていた事、調理が得意ではない事、他にも1人で複数の作業を行う事、臨機応変に動く事が苦手なようです(今までの仕事を通じて学びました)。
また学生時代に「栄養士として働きたくない」と一度思ってしまった事も不安点であります。
実は家近くで児童養護施設の正社員栄養士求人を見つけて応募しようか迷っています。
次の仕事は長く続けたいという気持ちが強くありますが今は本当に自分に自信がありません。
気になっている栄養士求人に応募してみるか、数ヶ月はバイトをしてやりたい事を発見したり自信を取り戻してから就活を行うか、
実際に働く方々や経験者の方々にご意見お聞きしたいです。よろしくお願いします。
終始、支離滅裂な文章ですいません。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
248
0
0
11時間前
390
6
7
2025/04/04
358
3
0
2025/04/04
251
1
0
2025/04/03
352
1
0
2025/04/03
4716
16
39
2025/04/02
ランキング
4715
16
39
2025/04/02
390
6
7
2025/04/04
480
2
7
2025/03/30
451
1
1
2025/03/31
463
2
1
2025/03/31
248
0
0
11時間前