こんばんは。
近々、正社員栄養士とパート調理師が辞めると思っていたらまた一人今年中に準社員の調理師が辞めると言い出しました。
理由は通勤が遠いし早番の契約はしてないから人手不足だが、なぜ自分がやらなきゃいけないのか?
しかも調理師なのに楽ばかり考えて調理や仕込みを栄養士に押し付けようとしています。
こんな調理師いるんでしょうか?(笑)
どんどん退職者がいるので新規事業所のように新しいメンバーになりそうです(笑)
しかも、私自信はまったく気にしないけど新しくきた管理栄養士さんに腹をたててカリカリしてます。
例えば、知識も浅い管理栄養士なのに献立に調理法を書く・直接注意しないで連絡ノートに書く・盛りつけしてからダメだしするので盛りつける前に言ってほしいらしいとか私にグチるんです。
調理師って短気な方多いんですかね?
常に楽を覚え楽しようとする考えがイヤになります。
次くる予定の調理師は、30代女性職歴は20年近いというけど、癖がある人だっらどうすればよいでしょうか。悩みます。
いくら職歴があるからって各職場で黙って指示にしたがってほしいです。
私は、新しい管理栄養士さんたちに委託責任者として迷惑かけたくないです。
しかも、以前の管理栄養士さんよりずっと優しくて尊敬できる管理栄養士さんで常に感謝しつつ自慢できる管理栄養士さんです!!
たくさんの暖かいコメント待ってます。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1241
4
0
2025/08/23
793
3
1
2025/07/21
1132
4
8
2025/07/10
1639
2
1
2025/06/28
1014
2
3
2025/06/17
3370
8
30
2025/06/14
ランキング
1241
4
0
2025/08/23