老健4年目の管理栄養士です。
今の仕事は、調理、発注、洗浄などです。
このままこの職場で続けていっていいものか悩んでいます。
なぜならうちの施設は調理の技術が全然進んでいないからです。
普通食を作って、極刻み食はフードプロセッサーで細かくするだけ、ミキサー食はミキサーにかけるだけです。温冷配膳車もありません。治療食もないです。
最近、病院などで治療食や様々な調理法など学びたいと思うようになりました。
しかし、今の職場は人間関係は良く、転職した場所が最悪な人間関係だったら嫌だしとか色々考えてしまいます。
栄養士としてはやはり一つの職場にいるより、色々経験した方がよいのでしょうか?
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
91
0
0
17時間前
189
1
0
21時間前
786
8
6
2025/04/02
327
1
1
2025/03/31
326
2
1
2025/03/31
300
2
3
2025/03/30
ランキング
786
8
6
2025/04/02
300
2
3
2025/03/30
327
1
1
2025/03/31
326
2
1
2025/03/31
91
0
0
17時間前
189
1
0
21時間前