こんにちは。
皆様の投稿、いつも参考にさせていただいています!
退職について相談させていただきます。
私は1年間の契約社員として特養で働いています。
就職がなかなか決まらなかったこともあり
雇用形態や勤務地は妥協してしまいました。
当初は1年間給食管理を経験して、病院に転職しようと考えていました。
(この事は上司などに言ったことはありません、、)
しかし上司が来年の冬に退職することを知ったことと、 施設のある事情で
しばらくやめられないなあ、、となり
もう少し頑張ってみよう!と思いました。
そんな中、今月に入りあることがきっかけとなり
やめたいスイッチがついてしまいました( ; ; )
もともとの理由としては
僻地への車通勤が苦痛なこと、
結婚ではないですが転居予定があること、
契約社員としてのお給料の面
栄養ケアマネジメントを頑張りたいと思えないこと (上司の仕事を引き続きます)
などです。
考えが甘いことはわかっています( ; ; )
今これを書いて改めて実感しました‥
引き続きが始まる前にやめたい旨を伝えたほうがいいでしょうか。
上司に申し訳ないという気持ちともう少し頑張って新しい仕事も経験したほうがいいのか‥という思いもあり
悩んでしまいます。
ぐだくだ言ってないで
やめます!ときっぱり言えればいいのですが‥
こんな私にカツを入れてください(>_<)
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
40
0
0
2時間前
106
1
0
6時間前
311
6
4
17時間前
299
1
1
2025/03/31
293
1
1
2025/03/31
258
2
3
2025/03/30
ランキング
903
9
21
2025/03/27
311
6
4
17時間前
258
2
3
2025/03/30
299
1
1
2025/03/31
293
1
1
2025/03/31
40
0
0
2時間前