今年の3月で老健を退職し、仕方なく主人の実家の食堂を手伝っています。
今までは、兄夫婦が主人の両親とやっていたのですが、いろいろと問題が生じ、なぜか、次男である主人が後を継ぐことになりました。私は最後まで、やりたくないと訴えましたが、聞き入れてもらえませんでした。店の借金もあり、不安でいっぱいです。それに、主人と四六時中一緒にいることが、精神的苦痛になっています。毎日、怒鳴られて、わたしもイライラしてストレスの発散場所がありません。近くに愚痴れる人もいないし、子供が小さいので、独りで出掛けることも出来なくて、本当にいっぱいいっぱいです。
誰か私を救ってください。
追記:皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございました。
はっきり言って、未だに怒鳴られるし、イライラするし、毎日のように泣いています。
でも、うちの店には、地元のスポーツ選手が良く来店することが分かったので、スポーツ栄養学を勉強してメニュー提案などをしていくことにしました。
やっと自分の居場所というか、やりがいを見つけられそうです。
アドバイスをして下さった方々、又、閲覧して下さった皆様ありがとうございました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
555
5
1
2025/03/16
448
2
2
2025/02/28
1344
7
19
2024/12/24
1067
3
5
2024/12/21
983
2
3
2024/12/20
956
3
1
2024/10/12