今までありがとうございました。

回答:5件閲覧数:3799
2014/05/24 06:13:48

皆様、何度も相談いただきありがとうございました。
このたび、退職することに決めました。

このまま、努力して少しずつ改善していければと思ったのですが、最後の愚痴を聞いてください。

うちの施設には常食かミキサーしかありません。刻みなどはユニット対応なのですが、(ミキサーは厨房で常食をそのままミキサーにしただけのものです)ミキサー粥がのり状で嚥下低下の入居者様には危険だと何度も提案していたのですが聞き入れてもらえず、先日入居者様が誤嚥性肺炎になって初めて改善しようか?どうしようか?の話になりましたが、未だに結論は先延ばしでそのままになってます。
そして先日、1人の入居者様が食欲低下、食事をしても嘔吐という状態になったのでご家族を交えての今後の方針会議が行われたのですが、栄養士はその会議に召集されませんでした。会議後も今後の方針の話は無し。ユニットでミキサー食が出てるけど食べさせて大丈夫なのかと聞かれ、初めて会議の内容をしりました。その内容も私から見たら見当違いで食事の危険性や本人の状態を無視したものでびっくりしました。
そのほかにも白玉やもち、団子など認知の方には危険だから提供するなら見守りが必要だと言っても平気の一言でほぼ見守りが無い状況で提供しています。

私は毎回、きちんと上の数人に相談して行っているのですが(書類の証拠もあります)都合が悪くなると上は聞いてなかった、栄養士が言うからそれでいいと思ったなど言い訳を並べ全て私が独断でやっているように言われ、上だけでは毎回そんな事になるので施設長にも確認して行っても、聞いてなかった、栄養士がいつも独断でやってると事務所で話しているのを知ってます。

こんな状況で事故がおきれば全て栄養士の責任にされるのは明白。

入居者様には本当に申し訳なく後ろ髪引かれる思いですが退職を決めました。エイチエでは何度も愚痴を聞いてもらいカツをいれてもらいました。皆様ありがとうございました。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、1人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

972 3 12
2025/02/19
505 2 1
2025/02/13
651 2 1
2025/02/12
1283 4 3
2025/02/06

ランキング