初めて投稿するかねゆりです。
現在、新規施設での立ち上げに責任者として関わる事になりました。以前は病院で厨房業務の栄養士をしていましたが短時間勤務のパート採用でした。今回の施設の採用職種は調理員としての採用で面接の時にも栄養士と違い調理中心で仕事をしてほしいと伝えられていました。しかし、実際に働いてみると私が発注、献立、衛生管理も全て任されてしまい困惑しています。全てが初めての作業で、聞ける人も周りに誰も居ません。
新規施設の内容としては、障害者施設でお昼のみの提供で20~25食提供予定です。
献立も事業グループの他の施設のを参考にして少し展開して作成してくださいと言われ、カロリー計算もあまり必要無いと言われていますが大丈夫でしょうか?また、衛生管理も任されています。どのようにしたら良いのかお先真っ暗な状態です。
また、調理経験事態も少なくてスチコンを今まで触って来なかったのにスチコンを買ったのでスチコンで調理してくださいと言われてどうしようか悩んでいます。これから3日間他の事業グループで研修に行きますが大丈夫でしょうか?
同じような状況をした方がいたら良いアドバイスをお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
90
2
0
12時間前
265
4
1
2025/08/29
220
2
1
2025/08/29
342
4
0
2025/08/29
151
1
0
2025/08/29
1594
4
6
2025/08/27
ランキング
1594
4
6
2025/08/27
1655
4
4
2025/08/24
1368
2
3
2025/08/26
265
4
1
2025/08/29
220
2
1
2025/08/29
571
3
1
2025/08/26