何度かお世話になっています。
今回はタイトルの通り体臭についての相談です。
3か月ほど前に調理をしていただく男性のパートさんが入職しました。
40代男性です。仕事もすぐ覚え、まじめに取り組んで人柄もすごく良
い方なんですが、一つだけ気になるところがあったのです。
体臭です。入った時からかなりきつめの体臭で、そばにいくと一瞬鼻
で息をするのを止めてしまうほどなんです。
でも体臭といったデリケートな問題で直接臭いとも言えず、自分だけ
我慢すれば良いかと思っていました。
それが今月の給食会議でそのことについて言及されました。
栄養科の入り口のすぐ横に下駄箱があるのですが、「ものすごい最近
臭う」と。自分も気がついてはいたんですが、栄養科以外の職員も結
構気になってる人がいるんだと知りました。
それだけでなく、そのパートさんは夜の配膳車を病棟に持って行って
くれるのですが、その時の夜勤の看護師からも臭いについて師長に言
われ、今回会議で議題に上がりました。
対策としては、次亜塩素酸水をスプレーで常備しておき、毎日靴にス
プレーする。汚くなった靴などは新しいものに変える等です。
しかし、体臭についてはどう対策をしていいのか悩んでいます。
直接本人に言っていいものなのかどうか、、、。
皆様ならこんな時どうされますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
418
7
2
2025/04/03
571
3
1
2025/04/01
428
1
5
2025/04/01
770
4
3
2025/03/30
1984
6
21
2025/03/30
2487
5
5
2025/03/27
ランキング
1984
6
21
2025/03/30
428
1
5
2025/04/01
770
4
3
2025/03/30
418
7
2
2025/04/03
571
3
1
2025/04/01