こんにちは。こんばんは。
社会人3年目、1年目は委託会社で厨房専属で経験を積み、2年目からは特養の施設側の管理栄養士(1人管理栄養士)として働いています。
(特養勤務は、もうじき2年目に突入します。)
特養で勤務するようになってから献立作成を経験するようになり、1年経とうというのに今も失敗します。
献立の組み合わせを、職員食を注文している事務所の上司に言われることもあり(その方はいい人なので、「こういうことをしてこうしたら自分自身で気づけ、改善できるよ」などのアドバイスをくれます)、とりあえずショックを受けます。
献立以外でも失敗はあります。失敗しながら学んでいくものだと思いつつも、やっぱりショックを受けます。
自分の知識・技量不足なだけなのでこれから改善していけばいいだけなのですが、言われたその日はしばらく引きずります。あまり身が入りません。
経験の浅い自分にアドバイスをくれるなんてありがたい(しかも他職種!)!なんてチャンスだ!言ってもらえるうちが華だ!!!と心の隅では思っているのですが・・・
そんなこんなでのしあがってこられた皆様、
「大丈夫よ~私なんか身の毛もよだつことしでかしちゃったんだから~ガハハハッ☆」というような今ならさらっと話せる失敗談など、ポンッと私の背中を押してやってください(今回ばっかりは優しく押してやってくださいm(_)m)。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
249
7
1
18時間前
300
3
0
2025/04/01
352
1
5
2025/04/01
674
4
2
2025/03/30
1766
6
18
2025/03/30
2390
5
5
2025/03/27
ランキング
1766
6
18
2025/03/30
352
1
5
2025/04/01
674
4
2
2025/03/30
249
7
1
18時間前
300
3
0
2025/04/01