600床の急性期病院で管理栄養士として働いて1年半になります。なみと言います。
今日、科長に指摘されたことで気になったことがあり、質問させて頂きました。
私は摂食嚥下チームの一員なのですが(所属になったのは最近で、管理栄養士としては初めてになります。)、長い間絶食が続いていた患者さんに嚥下食の提供が開始になるということで、昼食時に見学に行きました。
すると、それを知った当科の科長から『食事見学には行かない方がいい。自分の身になって考えたら、食事を見られるなんて嫌でしょう。しかも、食事開始後すぐなんて、看護師さんにも迷惑。あなたの自己満足。』と結構強めに言われてしまいました。
その時は『すみませんでした。』と謝ったのですが、よくよく考えても、訪問しなくては、形態があっているのかもわからないですし、ましてや嚥下食を食べている方はコミュニケーションを取りづらい方も多く、実際に見に行くのが一番だと思うのですが…(コミュニケーションを取れるかたに関しては食事中以外に訪問しています。)
愚痴っぽくなってしまい、申し訳ありません。
みなさんはミールラウンドについてどうお考えですか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
111
2
0
23時間前
618
2
7
2025/02/14
312
2
2
2025/02/12
336
4
0
2025/02/01
642
6
12
2025/01/31
1111
1
1
2025/01/28
ランキング
111
2
0
23時間前