いつもお世話になります。
煮沸消毒での食器の焦げ防止策を教えてください。
当園では現在、次亜塩素酸ナトリウム溶液で食器を消毒していますが、諸事情あって煮沸消毒に戻そうかと考えています。
ただ、以前、煮沸消毒の際に2度ほど食器を焦がしたことがあるので躊躇もしています。
IHコンロの特性か、鍋底の中心部分(?)が局所的に加熱されるため、沈んでいるメラミン食器がその部分に当たり、焦げたようです。
鍋底に布巾を敷くなどを試みましたが、駄目でした。
何とか焦がさずに煮沸消毒をする方法は無いでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
396
2
1
2025/02/06
319
2
0
2025/01/19
844
4
4
2024/09/12
578
1
1
2024/06/26
722
1
2
2024/06/10
1775
2
0
2024/04/30